大体予定どおり今月末までに在庫補充生産を終える見込みのMETHODのオイル&グリスとVITALのWRシリーズ。
けれどMETHODのCHIMERAオイルだけが引き続き一部材料の欠品により納期未定につきご了承ください。
なんとか次回の在庫補充生産月となる5月までには再開させたいんですが。
で、最近は業者のミスが続いていまして。
先日は宅急便の配達遅延により日時指定が完全に無駄となってしまい、けれど謎なのは関西から羽田に荷物が到着して羽田から渋谷まで持ち出しているのに結果的に4時間半も遅れて荷物が到着した点。
ザックリと首都高速と下道を使っても余裕で1時間以内に来れるはずなのに。
しかも理由を聞いても教えてくれないって変だなって。
事故でも起こしたか?
その荷物って製品ラベルなんですね。
既に先日付で容器への充填作業を全て終えたDEALERご注文分のMETHODグリス達に使う分でして。
画像の状態でスタンバイしてたのに。
取り敢えず上記の待ち時間中に他の作業を始めてしまったので、これでまたグリスのラベル貼り作業がズレ込む。
こーやって想定外に作業がズレたりするんでメチャクチャ腹が立つ。
だからまた鬼残業して帳尻を合わせる事になるんですけどね。
ま、これは本日付けで無事に出荷を終えましたが。
BORED STOREの在庫分については欠品にならない程度の在庫補充は出来ているんですが、DEALERご注文分については準備が整ったら最短で作業を行わないとね。
と言う事で先日付でBORED STOREの在庫補充生産も概ね終えていますので今なら即日発送も可能です。
そしてクドイ様ですが季節の変り目をちょい過ぎた?今こそメンテナンスにベストなシーズンでもあり、それは気温も湿度も比較的安定し始めているから。
オイルやグリスって大体気温が25度前後で湿度の低い条件が一番最適な使い時なんですね。
既に東京なんかだと連日20度を超えていますし、湿度は低いのでパッサパサのカラッカラ。
これはメンテナンスにとって最高に良い条件なんです。
ま、黄砂とか花粉の問題もありますけど自分は全然大丈夫でして。
なのでとにかくシーズンインしたジャンルも多い訳で、イザと言う時にトラブルを起こさぬ様に事前対策は万全に。
そして昨日の夜間に今度はプリント作業を依頼している業者からメールが入り、従業員の体調不良が相次いでいる事で作業に遅れが出ているとの事。
ま、体調不良だけは仕方ないんですけど。
前回もミスにより入荷が数日ほど遅れたのですが、今度は上記の理由により遅れが出ている様で。
まぁどこも特にマンパワー系の人手不足は承知していますし、今回はバリエーションも多い事で準じて枚数も多くなってしまい、更に大変な手間をかける事になってしまったんでしょうけどね。
取り急ぎ既にご注文を頂いていましたお客様へは本日付けで一斉にお詫びのメールを送信していますのでご容赦ください。
と言う事で何だろ?
この数日はBOREDが直接犯したミスではないのに全部コチラに負担が降り掛かって来る系のミスが連発してますね。
お手数をおかけしてしまったお客さんには申し訳ありませんが、上記諸々の事情についてはご理解頂けると助かります。
さ、今日も残業。
0 件のコメント:
コメントを投稿