検索したいワードを入力ください。

2021年3月23日火曜日

記事。

もうなんだかすっかりソルトの人みたいになってる昨年秋からの自分。
いや、これはもう業務と言う意味でも半分は仕方の無い事として、今はスピニングタックルの構築に頭を悩ませているんですが、今日は夕方前からMETHODオイルのDEALERご注文分を準備するまでの日中にちょっと人に会っていたんですね。
某知人でありシーバスやサーフのベテランさんなんですが、ちょっと画像のバリスティックを触ってみて欲しいと。
以前サーフ用としてロッドを先走り購入した際に某釣具屋さんの私物を触らせて貰った事のあったバリスティックなんですが、その時は確か94Mを触らせてもらい何だかティップの素直さは良いんだけど全体的に他社で言うところのMLパワー位に感じた事で少し拍子抜けした印象だったんです。
1/2oz~1oz位を中心に使いたかった事もあり、若干のパワー不足を感じたと言うか。
そして本日は同じバリスティックでも96MMHを触らせて貰ったと言うか投げさせて貰ったんですね。
これがもう最高に気持ち良くて自分のエクスセンスCI4+4000MXGと重量バランスもドンピシャ。
つまりバンキッシュみたいに軽すぎるリールでは先重りしてしまう印象で、エクスセンスが最高に気持ち良かったと言う事もありますが、何よりもこの96MMHはMLを感じさせるティップにMHを感じさせるバット、でもベリーは負荷によって決してMでは無く常にどちらかへパワー変化している様な感覚。
これは以前触った94Mとは全く違う印象。
コレ欲しい。
なんだよ安価なムーンショットなんて買わなきゃ良かったじゃんよ。
でね、そのベテラン氏には要するに新製品グリスのテストをお願いする為に会ったんですが、ベテラン氏も気を利かせて悩んでいる自分にとバリスティックを持って来てくれたんですね。
確実に大手メーカーのハイエンドモデルに匹敵する振り抜けの良さが印象として残っているんですが、なによりも小規模メーカーの拘りを各部に感じたロッドと言う事で完全にヤラれてしまいまして。
どうせならキチンと納得した1本を持っておく方が良いかなって。
なので先日購入したばかりのムーンショットS96MとエクスセンスBB 4000MXGはサブとして、近日中にこの96MMHを絶対に手に入れてやろうかと。
ちょっとお高いんだけど、そこはね、まぁ頑張って仕事してさ。
でも市場にはもう皆無と言う程に品不足なモデル、出会えるのだろうか?
あ、追伸。誰かシマノの20 MOON SHOT S96M新品未使用品を買いませんか?送料込みで12000円でどお?

0 件のコメント:

コメントを投稿