ごぶさた。
ふぅ~今日は休日出勤して取り敢えず半分以上は発送出来たので明日には全て発送が終る見込み。MFBPS-Tに沢山のご注文あざーした。
さて、もう約1年ね。
早いもので既に約1年もバス釣りに行ってません。
確か昨年の夏位だった?
まぁ釣れなかったけど緊急事態宣言が解除されたタイミングで、確か最後は人混みを避けて関東の「終わってる」フィールド巡りをしていたはず。
以来は度々の県跨ぎ移動禁止と言われたらキチンと守って自粛しているんでね、ま、それがあって東京湾奥でのシーバス釣りを再開した訳だけど。
ある意味ではコロナのお蔭でシーバス釣りが再開出来たと。
20年以上ぶりに。
でもさ、やっぱりバス釣りをメインにしていた時期はバス釣りに行けなくても近場の河川へ出向いてナマズとかライギョとかを狙ってみてたんだけど、シーバス釣りを再開しちゃうと同じ移動距離で湾奥へ行けちゃうからコッチがメインになって来ちゃうよね。
自宅から電車一本で30分だもん。
東京都心てそんな立地なんだけどさ。
だから約1年もバンタムのXGとHGの2台を使ってないと言う。
そこに来てコロナ以前は知人友人やDEALERショップに依頼していたオイルやグリスのフィールドテストも、余り無理言って迷惑をかけれないと言う事で自分で行う様になり、そして結果的に年末辺りから怒涛のスピニング購入にまで至った訳です。
しかもシマノ派な自分がスピニングだけでもとダイワ機も購入すると言うね。
あ、もちろん全然ダイワが嫌いな訳じゃなくてさ、つまり正確には「現在のダイワ」が苦手なの。
グローブライドに社名変更してからかどうかは定かじゃないけど、間違い無くデザイナーとか変わったよね?
だって自分がバス釣りに最も入れ込んでいた25歳前後はダイワとシマノを半々で使っていたし、マグフォースVが採用され始めたチームダイワXとかあの時代ね。
むしろカルカッタ200のクラッチがナゼ茶色?って嫌悪感を持っていた位で、ダイワのベイトもスピニングも満点でしたけどね。
それがさ、失礼ながらメーカー純正の癖にカラフルにアルマイトされたモデルとか出し始めちゃって。
2000年ちょい位までは良かったんだけど、それ以降はホントに興味が無くなって。
なので今回新たに導入した21カルディアは確か以前一瞬だけ初期カルディアKIXを使っていた事があったので、そのシリーズの末裔なの?と言う親近感で導入してみたのがホントのところ。
なので18カルディアやら20ルビアスの方がとかアドバイスも貰っていたんだけどブッチャケ性能はどーでも良くて、あくまでもオイルとグリスの検証用と確認用としてのダイワ機導入だから、最新の特徴を取り入れている機種ならそれだけで良かったんです。
モノコックとかザイオンとかそーゆーのでも特に支障は無いかって。
それにこの21カルディアはスプールの一部に傷アリ品な店頭展示品を格安でゲットしたもんで、SLPスプールへの交換ついでにフルベアリング化など色々とイジる事にして、それならダイワからリコールとか出ていても別に関係ないわって。
もちろん毎度お世話になりますなHEDGEHOG STUDIOでベアリングやカーラーなどの予備パーツも買っておきましたよ。
シーバスの湾奥運河みたいな小場所用にラテオR 86MLと組み合わせるから同じ中級クラスで十分だし、自分が本来やりたいシーバス釣りはスピニングで大河川の本流や河口、それにベイトを使ったビッグベイトやビッグプラグなんでね。
これらは19ヴァンキッシュと20カルコンDC201でやり続けます。
そんな訳で嫌な思いをさせてしまったならゴメンナサイね、ダイワ派の人。
でも実はシーバスロッドに関してはシマノよりもダイワの方が全然優れているなって感じてしまったりして。
だから絶対的なアンチダイワって事じゃないんでそこだけは一応報告まで。
シーバスの湾奥運河みたいな小場所用にラテオR 86MLと組み合わせるから同じ中級クラスで十分だし、自分が本来やりたいシーバス釣りはスピニングで大河川の本流や河口、それにベイトを使ったビッグベイトやビッグプラグなんでね。
これらは19ヴァンキッシュと20カルコンDC201でやり続けます。
そんな訳で嫌な思いをさせてしまったならゴメンナサイね、ダイワ派の人。
でも実はシーバスロッドに関してはシマノよりもダイワの方が全然優れているなって感じてしまったりして。
だから絶対的なアンチダイワって事じゃないんでそこだけは一応報告まで。
因みに心配していた回転時の不具合も異音も一切無い上に巻き心地はヴァンキッシュと同等かも。
つー事で、見てコレ良いよね?