本日付けでサンプルテスターへ向けて発送を終えたMETHODの新製品予定「ペースト」。
まだ製品名が決まっていないので先日から「ペースト」と呼んでいますが、サンプルテスターのメンツ的にも理想的なジャンルでサンプルテストが行えそうで一安心。
しかも更に今日?からMonster Kissのメンツも東南アジアへ向けて出発するとの事で、もちろん無理を言ってサンプルテストをお願いすべく直前にも関わらず番頭YSD君に「ペースト」を仕込んで貰いました。
既に現時点でヤレ気味のタトゥーラ300は新品時の様にヌルヌルになったとの事で、それから24スコーピオンMD300をはじめ他のリールにも仕込んでサンプルテストを行って貰います。
なのでBOREDユーザーに多い300番~400番ターゲットでのサンプルテストをお願い出来ているの点が心強い。
しかも気温35度で湿度マックス状態の中で前半はパプアンバス狙いで後半はトーマン狙いとの事なのでサンプルテストするには絶好の環境と相手。
凄いトルクなんだろうな。
なんせYSD君の中では最も引く魚がパプアンバスって言ってたし。
デカい青物とかじゃないんですって。
と言う事でこれから暫くはサンプルテスターとのレポートと合わせこのDARKSIDEBOREDBLOGにて経過報告を行いますのでゼヒ。
もちろん自分でも週末のサンプルテスト釣行は出来る限り継続します。
ちょうど今後も色々とやらなきゃならない事が増えて来たので良いタイミングで段取りを行えて良かった。
さて、でも容器をどうしようか?
と言う事なんですが今後続々と届くサンプルを試用してみて考えますけど、今のところ画像のリップグロスの容器がベストで押し出した際の出方もニョロニョロと良い感じ。
けれど点眼容器とか付随してノズルなども色々と実際に試した上で決めていかないと。
METHODグリスと同じ容器を使えば楽なんですけど、それは最後に残しておいて「特殊感」を演出したくて。
0 件のコメント:
コメントを投稿