シーバスを再開してからスピニングタックルで悩まされている事が一つ。
先ず前提としてPEラインの問題はGOSENのROOTS X8を使用する事で、スナップはDECOYのEX SNAPを使用する事で解決しましたと過去記事にも。
ちなみに現在リーダーはSUNLINEの黒潮ブラックストリームを試している最中だけど、最終的にこれはこれで落ち着きそう。
じゃ何が問題なのかと言うと、リーダーの垂らしを短くした20cm位でシャープにティップだけでキャストしたり、同じくリーダーの垂らしを50cm位にしてオーバーヘッドでフルキャストすると10回に1回位の確率でガイドの中でラインが二重?に絡まってしまう。
恐らくはメインとリーダーのノットがキャスト時にガイド内へ当たり、後ろから来るラインの放出が妨げられているんでしょうね。
今メインラインはPEの1号でリーダーはフロロの20lb、これがホームの湾奥運河で使用しているスタメン。
つまりランカークラスなんて釣れないに等しいどころか、60cmの壁すらクリアーし難いエリアな癖にストラクチャーへのピン打ちが大半を占めるので、メインラインに比べリーダーは少し太くしてある。
完全な擦れ対策。
もちろんバスの様にカバーやベジテーションは無いから、これで魚を数メートルの高い足場から抜いても切れた事は無い。
でも先に書いたノットのトラブルがあるので、これからはリーダーを16lbまたは12lbにしてノット自体を小さく細く出来る様に、そして長さもベイトタックル同様に50cm以下にしてみるのが湾奥運河ではベストかも。
トラブルと言えば、出先での緊急事態。
つまりフィールドでリールからの異音や振動などの事。
自分は皆無ですけど。
恐らくはメンテナンス不足による故障寸前の警鐘だったり、または淡水海水問わず水分と一緒に細かな異物が混入した場合などに起きる。
これはアングラーにとって一番嫌な事だと思うんですが、本来なら釣りを中止して直ぐにメンテナンスや部品交換をしなさいよって言うのが本音。
でも無理だよね、だってフィールドに来ちゃっているんだもの。
では、どーするか?
これは現在BOREDのMETHODオイルで唯一対応出来るであろうCHIMERAオイル、こいつを小分けして持ち歩く事。
CHIMERAオイルを異音の元や周辺に注油してから空回しを10分位テキトーに行う。
これで一旦静かになったと思っても一応10分位はキチンと空回しておく事。
これで当日のトラブルは回避出来るかと思います。
って詳細はまた別にお伝えするとして、実は今エマージェンシーオイル?的な物を企画していまして。
添加剤の塊に近いから量に対し決して安くは無いんだけど、固形添加剤を一切使用しないBOREDのMETHODだからこそ行き着いた逆転の発想で企画しました。
ま、未だ完全な企画段階ですけどね。
しっかし誰だシーバスは簡単って言ったのは?シーバスは超難しい。
出張先での釣りが多い身としては大変うれしいです。
返信削除携帯用のボトル(注油しやすく、不意な圧力でも流出しない)に入ったものが希望であります。
ありがとうございます。基本は釣行前に事前のメンテナンス!と言うのは前提ではありますが、そう予定どおりにはいかない事もありますよね。次回作?になるのかどうか只今検討中につき暫しお待ちを。
削除